藤原整骨院の5つの特徴

予約制ではありません
急に来院いただいても対応できるように、予約制を採用しておりません。突然のケガ、ぎっくり腰や寝違いなど急な不調のとき、受付時間内に来院いただければ施術いたします。

完全マンツーマン施術
いつも同じ施術者から施術を受けられるように、完全マンツーマンの体制をとっています。最初の来院から施術者が変わりませんので、安心して施術を受けられ、気兼ねなくご相談いただけます。

手技療法で安心
手技療法を中心に、物理療法や運動療法も取り入れており、無理な施術はいたしません。一人ひとりに寄り添い、よりよい施術を行います。

スポーツ外傷に強い
打撲(うちみ)、捻挫、挫傷(肉離れ)など、あらゆるケガに対処します。施術中も、練習や試合を続けられるように配慮しますので、「このぐらい」と思わずご相談ください。早く治療を始めることが、治りにも影響します。

交通事故施術
交通事故の後、「首が痛い」「首から肩の辺りが重く、頭が痛い」「膝が痛い」「腰が痛む」ほか、少しでも違和感があればご相談を。むちうち症などの症状もおまかせください。健康な毎日を取り戻せるように施術いたします。
施術の流れ
STEP
来院・受付
予約制ではありませんので、受付時間内にいつでも来院してください。
初回と月初めは保険証のご提示をお願いいたします。
※保険適用の施術を行っています。骨、関節、筋肉などのケガの痛みで、原因がはっきりしているときに、健康保険が適用できます。また、スポーツのケガであればスポーツ保険適用、仕事・通勤中のケガは労災保険、交通事故によるケガは自賠責保険の適用となります。なお、マッサージ代わりの疲労回復やリラクゼーションを目的とした受付はできません。
STEP
問診票への記入
初めて来院されたときに、問診票に痛みや気になる症状などをご記入いただきます。
STEP
ヒアリング・状態の確認
痛みや症状について話をうかがい、身体の状態を確認します。
STEP
施術
手技療法を中心に、物理療法や運動療法も取り入れています。無理な施術はしませんのでご安心ください。
STEP
施術後の説明
身体の状態などを説明いたします。不明な点や要望などがありましたら、どんなことでも遠慮なくお話ください。
STEP
会計
お支払いは現金のみとなっております。

院長ごあいさつ
地域の方々の身体の不調改善のお役に立ちたいと思い、2019年1月に藤原整骨院を開業しました。
患者様との信頼関係を大切にしながら、施術を進めていきます。皆様の健やかな日常生活やスポーツ活動を支えるために、身体のメンテナンスができればと考えておりますので、どうぞ気軽にご相談ください。
藤原整骨院 院長 藤原 伸顕(柔道整復師)
柔道整復師(国家資格)とは?
柔道整復師は、日常生活やスポーツ活動、職場の仕事、交通事故によって発生したケガなどに対して、注射や投薬、手術等の外科的手段に頼らず、保存的に根治目的で手当てをする専門家です。外傷原因においては、健康保険、労災保険、交通事故の自賠責保険などが使えます。
柔道整復師になるには、大学か専門学校で3年以上学び、整復学、整形科学、解剖学、生理学、その他の基礎科学を修得して国家試験に合格する必要があります。
その後、臨床研修を積むと、整骨院を開業できます。